Boutique recording, mixing and mastering studio
USI新河岸音楽工務所
シンガシオンガクコウムショ
マンション1Fの奥に特別施工されたスタジオは半地下の造りとなっており、独立ブレーカーから引かれた電源は、SHINANO製のクリーン電源装置を経て、100Vと共に120V,220Vも供給されます。
音の入り口であるマイクは業界標準機であるNeumann U87AiのほかM149、audio-technica AT5047、AEA R44Cなど多様なソースに対応するラインナップ。マイクプリアンプは、RND Shelford, SSL, The Mastering Labの真空管アンプがスタンバイ。ゲインコントローラーとしてArnold Studiotechnik W1390STという銘品を使用することで、ここにしかない存在感のある録り音が完成。
マスタークロックは、10MHzクロックをBrainstorm DCD8にて分配。入力はRNDのMaster Buss Converterでトラッキング。出力時にはマスタリングのリファレンスDAとしてLavry DA924を使用。
モニターは作業用にATC SCM25A+Neumann KH750 、Genelec 8331A、Sony ZS-F1を常備。さらにお客様のミックスチェック専用にPMC Twotwo6をご用意。全て音響補正システムにてキャリブレーションを行なっておりますので、正確なモニタリングが可能です。
メインDAWはApple LogicProを使用。Ableton Live, Presonus StudioOneも備えます。音源およびエフェクト群はソフトウェアプラグイン主体で、Arturia, FabFilter, IK Multimedia, iZotope, Native Instruments, Overloud, Spectrasonics, Toontrack, Wavesといった代表的なソフトハウスのファーストグレードを常にアップデートした状態で取り揃えております。アレンジ作業からミキシング・マスタリングにいたる一連の制作作業に於いて、多彩な音楽的表現をご提供いたします。
さらに自然音・環境音から人工音・合成音・SFXやノイズに至るまで様々な効果音ライブラリも完備しております。楽曲中のギミックをはじめ、ボイスドラマ・映像作品などにご利用いただけます。
お客様にお過ごしいただくブースAには、イタリアCassina製のLC5ソファをご用意。長時間の作業でもゆったりとくつろいでいただけます。同じくブースAには照明機材を常設しておりますので、お客様のスマートフォンでの撮影時にご利用頂くことができるほか、Fujifilmのミラーレスデジタルカメラでの高品質動画撮影をいつでも行うことができます。
反対側のブースBは、よりしっかりとした吸音を施しておりボーカルは勿論、ギターやバイオリンなど洋楽器、三味線・箏・尺八など和楽器、パーカッションなど様々なレコーディングに対応いたします。2つのブースに異なったセッティングを行ったり、2人デュオでの同時録音も可能です。それぞれのブースにはハイクオリティなヘッドホンアンプを設置。最大6名までの独立したモニターが可能です。
また平均800Mbps超の高速ネット回線は、滞在中のWifiとして使えるのは勿論、リモートでの制作、ネット会議、ライブ配信等にも対応いたします。
スタジオ機材リスト
MONITOR SPEAKER |
|
---|---|
ATC SCM25A PRO | 英国ATC社のハイエンドモニター。世界中の名だたるスタジオでの導入実績がその高いパフォーマンスの証です |
Neumann KH750 DSP | ノイマン製サブウーファー。SCM25Aと組み合わせた上で、MA1システムにてキャリブレーション済 |
KS Digital C8-Reference | ドイツ生まれの同軸モニター(サブ機) |
Genelec 8331A SAM | フィンランド製、こちらも同軸。ニアフィールドとして設置。GLMシステムにてキャリブレーション済 |
Sony ZS-F1 | 90年代から続く日本のスタジオデファクトスタンダード。電源改造済み |
PMC Twotwo.6 | 英国PMC社。DSPeaker Anti-Mode 2.0 Dual Coreにてキャリブレーション済。 最終チェック用のニアフィールドモニタとして完璧なモニタリングを行なっていただけます |
MONITOR CONTROLLER |
|
CONISIS M03 | 現在では存在自体珍しくなってきたオールアナログ回路のモニタコントローラ。迷うところのない操作性と信頼性 |
GAIN CONTROLLER |
|
Arnord Studiotechnic W1390ST-1 | 名機Neumann W444aの生まれ故郷ドイツでリビルドされたアクティブフェーダー。世界でも数少ない個体をカスタム仕様で製作 |
MICROPHONE |
|
Condenser |
|
AKG C414B-ULS TLII | 金のグリルの見た目通り、広域に存在感があって華やかでありながら、全体はタイトなサウンドです |
Audio-Technica AT891Rb | バウンダリーマイク。スタジオのトークバックマイクとして常駐しています。手元でON/OFFができるのでとても便利です |
Audio-Technica AT5047 | 2017年にデビューしたオーディオテクニカのフラッグシップ。ニュージェネレーションスタンダードの代表 |
CROWN PZM-31S | 半球型の指向性を持つバウンダリーマイク。低域特性も良く、重さは脅威の567g |
Earthworks IM6-W x 2 | 超高性能グースネックマイク。音質の良さに加えて、セッティングの自由度でもダントツの一位 |
Neumann KM184 x 2 | 小さいのに大変音楽的な美しいサウンドです。楽器だけでなくコーラス録りなどにも活躍 |
Neumann M149 | ノイマンチューブマイクのフラッグシップ。失敗のない一本 |
Neumann U87Ai | マイク界のリファレンス、コンデンサマイクの王道 |
Dynamic |
|
Electro Voice RE27N/D | サテンニッケル仕上げのルックスは派手で目立ちます。ハイも気持ちよく抜けてくるダイナミックマイク |
AKG D7 | こちらも少しハイ上がりで指向性はスーパーカーディオイド |
Shure SM7B | 配信などでも用いられるフラットで固めな音質 |
Shure SM58, BETA57A | ライブハウスでもおなじみのダイナミックマイク。BETA57Aはスーパーカーディオイド |
Ribbon |
|
AEA R44C | 原型であるRCA44Bが生まれたのは1936年、でもレトロという言葉は似合わない。上から下までスーパースムースナチュラル |
MICROPHONE PREAMP |
|
AMS Neve 1073DPX | プリだけでなく、存在感あるEQは、他プリアンプとも組み合わせて積極的に使います |
AMS Neve 8801 | モダンNeveコンソールの名機 88RSのチャンネルストリップ。スピード感のあるタイトなサウンド |
n-TOSCH HA-S149 | レジェンダリーコンソールSSL4000Eシリーズのヘッドアンプ2基。 |
Rupert Neve Designs Shelford Channel | 故Rupert氏の集大成といえる逸品。各セクションの完成度と使い易さは第一級 |
Rupert Neve Designs Portico 5017 | 出先でもSILKで録れるありがたいマイクプリ |
SSL X-Rack XR621 x2 | XL9000Kコンソールのヘッドアンプ。SSLの誇るスーパーアナログの解像度が最高です |
The Mastering Lab ML-1 | 世界的にレアな真空管マイクアンプ。サウンドも極上 |
COMPUTER |
|
Apple Mac Studio | M1 Ultra 20 cores CPU, 48 cores GPU | 64GB | Main PC。作業用ストレージはSSDでストライピングRAIDを組んでいます。ディスプレイは5K2K+4Kのマルチモニター構成 |
Apple 14” MacBook Pro | M1 Max 10 cores CPU, 24 cores GPU | 64GB | 持ち出し用のサブPC |
DAW |
|
Ableton Live, Apple LogicPro, PreSonus Studio One | メインはLogic Pro Xです。Emagic時代のLogic Audioからずっと使い続けています |
AUDIO INTERFACE |
|
Apogee Symphony I/O MKII | タッチパネルで操作性抜群、Thunderboltで安定性抜群のオーディオインターフェイス |
Metric Halo LIO-8mkIV | マルチトラック時のAD/DA変換。自由自在なルーティング |
AMS Neve 88M | 持ち出し用ですが、8801と同等のプリアンプ回路を2ch搭載するオーディオインターフェイス |
MASTER BUSS COMPRESSOR |
|
SSL X-Rack XR626 | SSL Gシリーズコンソールのバスコンプ。1073からルーティングして使用 |
AD / DA Converter |
|
Rupert Neve Designs Master Buss Converter | ハイエンドADですが、特筆すべきはアナログLimitterのシンプルさとそのサウンド |
Lavry Engineering dB DA924 | マスタリングスタジオ定番のハイエンドDA |
DA, HEADPHONE AMP |
|
beyerdynamic A20, Current MP421-M2, Navigator HPA-900 | アナログのヘッドホンアンプです |
GRACE design m902 | DAとしても使えるヘッドホンアンプです |
Mytek Digital Stereo192-DSD DAC M | DA、ヘッドホンアンプとして使用 |
SPL Control Model 2860 | 2名それぞれ独立して音量のコントロールが可能です |
CEC HD53R | 2名それぞれ独立して音量のコントロールが可能です |
CLOCK GENERATOR |
|
AIRBOW CG-10M Special | TEAC製10MHzマスタークロックジェネレーターのカスタムモデル |
Brainstorm DCD8 | ワードクロックジェネレーター。全てのデジタル機器のシンクをとります |
POWER DISTRIBUTOR |
|
SHINANO HSR-2000P | 50Kg越えのクリーン電源ユニットです。ピュアな正弦波を作り出して、機器の安定性や作動クオリティを高めます。フルメンテ済み |
voltampere GPC-TQ | 高調波ノイズを無くし、120Vへの昇圧を行なっています。別途220V昇圧トランスも用意してあります |
MASTER KEYBOARD |
|
Roland RD-2000 | 88鍵ピアノタッチのマスターコントローラーです。2つのホイールと8個のノブによるMIDIコントロール機能が優れもの |
スタジオレンタル料金
お客様のご希望に応じて2時間内でできる作業をなんでも行います(Mix, Mastering含)。Youtubeなどに公開されているオケ音源に合わせボーカルを録音して、ミックス作業を行い、撮影まで完了させるというようなことが可能です。
プレミアム作業料金
Premium Mixdown
プレミアムミキシング
楽曲を構成する全パートを一つずつ丁寧に音作りをし、細かいバランス調整をして仕上げる作業です。コーラスワークやストリングスセクションが絡み合うような複雑に展開する楽曲は、トラック数も多くなり作業に丸一日かかることもあります。チェックや修正時間を含めると上記の時間制ではなく、1曲単価でバジェットを組む方がコスパが良くなります。
Total Budget
プロジェクトロックアウト
ご相談ください
複数曲の制作や大人数のレコーディングなど、大掛かりな工程が見込まれる場合はあらかじめご相談ください。効率的な作業方法や、プロジェクト単位(グロス)でのお見積もりご提案いたします。時間制約なしに制作に取り組むことができます。