音楽制作会社 ‣ ユナイテッドスタジオ(株)

よさこい演舞楽曲制作

Sound produce for Yosakoi Teams

全国のよさこいチームへの楽曲提供

テーマに沿ったオリジナル音楽のプロデュースをチーム規模に応じた制作体制でお受け致します。

All
/
2022
/
2021
/
2020
/
2019
/
2018
/
2017
/
2016
/
2015
/
2014
/
2013
/
2012
/
2011
/
2010
/
2009
/
2008
/
踊り侍
/
花鶴風月
/
下駄っぱーず
/
國士舞双
/
ぞっこん町田
/
東京花火
/
華舞鬼蜂
/
/
飛舞人
/
百物語
/
風神
/
誇咲
/
祭や倶楽部
/
よさ朗
/
凛轟
/
ゐちぺぃじ
/
時遊
/
妃龍
國士舞双 | 2022
《HOTAERU!》
ぞっこん町田 '98 | 2022
《みつる》
華舞鬼蜂 | 2022
《いざ! 鬼蜂の大祭り!!》
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2022
《黎鳴》
祭や倶楽部 | 2022
《鳳凰天翔》
時遊 | 2022
《御伽の空》
ゐちぺぃじ | 2022
《ゐちたぎる》
妃龍 | 2022
《NIHON-BARE》
早稲田大学 下駄っぱーず | 2021
《息吹》- Amid Coronavirus Pandemic
國士舞双 | 2021
《KOKUSHI REMIX》- Amid Coronavirus Pandemic
東海大学 響 | 2021
《爛笑》- Amid Coronavirus Pandemic
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2021
《彩咲舞》- Amid Coronavirus Pandemic
千葉工業大学 風神 | 2021
《NEO》- Amid Coronavirus Pandemic
早稲田大学 下駄っぱーず | 2020
《笑門来福》- Amid Coronavirus Pandemic
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2020
《祷鳳》- Amid Coronavirus Pandemic
國士舞双 | 2019
《土佐より》 From TOSA
ぞっこん町田 '98 | 2019
《Flower》
早稲田大学 東京花火 | 2019
《あそばせ》
華舞鬼蜂 | 2019
《妖怪〜鬼夜叉〜百鬼繚乱》
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2019
《華紡ぎ》
祭や倶楽部 | 2019
《宝船》
早稲田大学 踊り侍 | 2018
《POWER》
國士舞双 | 2018
《The 乾杯!!》 The Cheers!!
ぞっこん町田 '98 | 2018
《満天》
華舞鬼蜂 | 2018
《天下無双の傾奇者》
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2018
《紅ノ折》
関東学院大学 誇咲 | 2018
《不知火》
祭や倶楽部 | 2018
《大豊作》
同志社大学 よさ朗 | 2018
《千代綴》
凛轟 | 2018
《青天の霹靂》
早稲田大学 下駄っぱーず | 2017
《mono》
國士舞双 | 2017
《一本釣り》 One-hook fishing for bonito
ぞっこん町田 '98 | 2017
《HINOTORI》
華舞鬼蜂 | 2017
《大航海 ~広い世界へ~》
東海大学 響 | 2017
《霞空》
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2017
《幻遷-utsuroi-》
祭や倶楽部 | 2017
《祭夜雷舞》
早稲田大学 踊り侍 | 2016
《ROCK YOU》
國士舞双 | 2016
《國士のよさこい!よさこい!》 Kokushi's Yosakoi Yosakoi
ぞっこん町田 '98 | 2016
《雷電》
早稲田大学 東京花火 | 2016
《花かるた》
華舞鬼蜂 | 2016
《Battle of Legend》
関西大学 有閑踊り子一座 飛舞人 | 2016
《鶴醒》
祭や倶楽部 | 2016
《どんがらの宴》
國士舞双 | 2015
《國士の花火だよ!全員集合!》 Join in Kokushi's fireworks
ぞっこん町田 '98 | 2015
《鶴の恩返し》
早稲田大学 東京花火 | 2015
《藤結び》
華舞鬼蜂 | 2015
《繚乱舞踏~我、こころのままに~》
國士舞双 | 2014
《半纏着たかった》 Wanna Wear Hanten
ぞっこん町田 '98 | 2014
《我夢写楽》
早稲田大学 東京花火 | 2014
《かさね》
華舞鬼蜂 | 2014
《青嵐彩華~情熱の風~》
國士舞双 | 2013
《ええじゃないか》 Isn't it Great? feat. TSUKIYOI
ぞっこん町田 '98 | 2013
《生誕祭》
早稲田大学 東京花火 | 2013
《胡蝶の夢》
百物語 | 2013-2014
《大妖~八岐九尾の天気雨》
花鶴風月 | 2012
國士舞双 | 2012
《大盤振舞!よさこいねずみ小僧》 Largess dance ~ nezumi kozou feat. TSUKIYOI
國士舞双 | 2011
《千喜乱舞》 The dance of thousand joy
國士舞双 | 2010
《翔〜かける》 Fly
國士舞双 | 2009
《響〜ひびき》 Reverberation
花鶴風月 | 2009
國士舞双 | 2008
《新たなる時代への挑戦》 Challenge to the future
公開されている演舞動画から、音声が聞き取りやすいものを使わせていただいています。長時間にわたり記録してくださるカメラマンの方、いつもありがとうございます♪

初めてお会いするチームさんには、よさこいへの想いを沢山語っていただくことからスタートします。チームの生い立ち・メンバー・目標など‥ それは一人一人違うものかもしれませんが、その熱が集まって一つのチーム、そして作品となる「よさこい」。『楽曲』は作品全体のパワーや雰囲気を形づくる大きな要素です。その重要性と責任を常に感じて、制作に取り組みます。

弊社にはオーダーシートがありません。曲制作については、チームさんのお話をお聞きして一番良い方法をご用意いたします。そのため、初顔合わせの際にはチームに関するいろんな情報をお寄せください。演舞内容はもちろんですが、メンバーさんのこと、お祭り本番のこと、、、お話が広がるほど曲の世界も深く広がっていきます。

そうやって生まれた演舞曲は、テーマやコンセプトがチームの個性と硬く結びついて、長く記憶に残るものとなることでしょう。

國士舞双 : 高知県

The 乾杯!!

第65回 高知よさこい祭り

よさこい祭りと関わり始めたのは2008年です。きっかけは、高知と関東の合同チーム「國士舞双」を立ち上げられた やんちゃ本舗様。「この国に二つと無いものを」というチームコンセプトをお聞きして、それならばと毎年知恵をしぼること5年。2012年高知よさこい祭り全国大会/後夜祭「武政英策賞」の受賞は、それまでのひとつひとつの積み重ねが最高の結果として表れた瞬間でした。よさこい工房祭彩様とのタッグも益々濃いものとなり、音楽・演舞のトータルな完成度も年々高いものになっております。

よさこいはその地域を彩る「お祭り」。毎年の熱い夏、全国各地のみなさんの笑顔を楽しみにして制作を重ねております。

(※ 高知よさこい本祭入賞チームの中から毎年1チームのみ選ばれる栄誉賞)

point1 制作内容

チームさんによってはコンセプト決めから参加します。振り / 衣装と共に重要なファクターである音楽の効果を最大限に高めるために、様々な方向からご提案いたします。

よさこいはショーである前にお祭りであるというスタンスを崩さずに、チームの目指すものを形として落とし込むまで、とことんこだわった音作りを進めます。

point2 制作期間

音楽制作には、作曲から編曲、レコーディング、ミックス・マスタリングと多くの行程がありますが、音楽自体の制作期間は数週間〜1ヶ月程度になります。

コンセプトや制作内容をしっかりと理解し、お互いに了解したことを確認してから作業に入ります。

point3 予算

予算を抑えても、音楽の質を下げるわけにはいきません。作業にかかる手間を減らしたり、効率良い制作方法をとることで調整を行います。

作業に必要な最低限の金額はございますが、規模・時期・内容によりますので、詳細についてはお問い合わせください。

  • 東海大学 響(神奈川)
    ハマこい:準大賞/秦野元気まつり:第3位

2022年以降のよさこい各賞の記載はいたしません

  • 新型コロナパンデミック
  • ぞっこん町田’98(東京)
    原宿スーパーよさこい:原宿表参道賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:地区競演場奨励賞/原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞
  • 早稲田大学東京花火(東京)
    湘南よさこい:ストリート部門大賞/ステージ部門第3位
  • 祭や倶楽部(新潟)
    どんGALA祭り:準大賞優秀賞『艶』/よさこいとやま:審査員特別賞
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:審査員特別賞(よさこい祭振興会長賞)/うらじゃ祭:優秀賞『匠』
  • ぞっこん町田’98(東京)
    よさこい全国大会:優秀賞「彩」/原宿スーパーよさこい:高知県知事賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:銀賞
  • 早稲田大学 踊り侍(東京)
    よさこい全国大会:優秀賞「豪」
  • 同志社大学 よさ朗(京都)
    原宿スーパーよさこい:感動賞
  • 祭や倶楽部(新潟)
    能登よさこい:特別賞「楽」/どんGALA祭り:よさこいとやま賞/よさこいとやま:優秀賞「睦」
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:姫の湯賞(湯の川温泉旅館組合長賞)
  • ぞっこん町田’98(東京)
    よさこい全国大会:優秀賞「彩」/原宿スーパーよさこい:高知市長賞/よさこい祭りin光が丘:練馬区長賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:神話の国賞(出雲観光協会長賞)
  • 東海大学 響(神奈川)
    原宿スーパーよさこい:新人賞/湘南よさこい:ステージ部門準大賞
  • 祭や倶楽部(新潟)
    よさこいとやま:審査員奨励賞
  • ぞっこん町田’98(東京)
    高知よさこい祭り本祭:審査員特別賞/原宿スーパーよさこい:パフォーマンス賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:銀賞/原宿スーパーよさこい:渋谷区長賞
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:神話の国賞(出雲観光協会長賞)
  • 早稲田大学踊り侍(東京)
    よさこい全国大会:優秀賞「豪」/YOSAKOIソーラン祭:一次審査員賞
  • 祭や倶楽部(新潟)
    よさこいとやま:審査員特別賞
  • ぞっこん町田’98(東京)
    よさこい全国大会:優秀賞「彩」/原宿スーパーよさこい:ビジュアル賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:地区競演場奨励賞 後夜祭:武政英策賞/原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:神話の国賞(出雲観光協会長賞)
  • 早稲田大学東京花火(東京)
    湘南よさこい:ステージ部門第3位/ストリート部門第3位
  • ぞっこん町田’98(東京)
    よさこい全国大会:最優秀賞「輝」/原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:地区競演場奨励賞/原宿スーパーよさこい:原宿賞
  • 華舞鬼蜂(岡山)
    斐川だんだんよさこい祭:神話の国賞(出雲観光協会長賞)
  • 早稲田大学東京花火(東京)
    湘南よさこい:ステージ部門準大賞
  • 百物語(東京)
    よさこい祭りin光が丘:光が丘大賞
  • ぞっこん町田’98(東京)
    よさこい全国大会:最優秀賞「輝」/原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:地区競演場奨励賞/原宿スーパーよさこい:テレビ高知賞
  • 早稲田大学東京花火(東京)
    湘南よさこい:ストリート大賞/よさこい祭りin光が丘:高知県知事賞
  • 百物語(東京)
    東京よさこい:豊島区観光協会賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り前夜祭:ダンス賞 本祭:地区競演場奨励賞 後夜祭:武政英策賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:地区競演場奨励賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:銀賞/原宿スーパーよさこい:パフォーマンス賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り本祭:審査員特別賞/原宿スーパーよさこい:審査員奨励賞
  • 花鶴風月(石川)
    能登よさこい祭り:大賞 押水本祭:大賞/よさこいとやま:大賞
  • 國士舞双(高知, 東京)
    高知よさこい祭り前夜祭:ダンス賞 本祭:地区競演場奨励賞
  • 加賀華舞輝(石川)
    YOSAKOIソーラン日本海百万石会場:大賞 押水本祭:大賞

千喜乱舞2011REMIX | 國士舞双

チーム結成5年目の記念イベント用に、一夜限りのダンスユニットを結成。2011年の演舞曲をリミックスしました。オーケストラのメロを大胆に切り刻んでおります。よさこいは楽しんでナンボです(笑)

かさね2014REMIX | 早稲田大学 東京花火

早稲田大学の学園祭フィナーレ用に、2014年の演舞曲を編集し尺を1分半という指定で制作。ヘビーなギターで始まる元楽曲がダンスサウンドに変身しました。三味線とEDMという稀有な組み合わせとなっております。

新規お問合わせについて

新規の演舞楽曲についてのお問い合わせは随時行なっておりますが、他社様との相見積もりを伴うお問合せにはお答えしておりません、ご了承ください。

よさこい演舞楽曲に関するご質問/お見積など、以下にご記入の上送信してください。

    チーム名/ 団体名/ 学校名 :: team name

    所在地 :: location

    お名前 :: name (required)

    お役目 :: position

    メールアドレス :: email (required)

    内容 :: message