歌ってみたを録音スタジオで!

声を録るのも映像を撮るのも、一発でやろうと思えばスマホで簡単にできるわけですが、ボーカルの編集や画角の調整など、ちょっとでもこだわりだすと途端に機材と場所が必要


USI新河岸音楽工務所 1周年リニューアル

USI新河岸音楽工務所はおかげさまで一周年を迎えることができました。何かと制約が多かった1年にも関わらず、予想以上に多くの方にご利用をいただき大変感謝しておりま


Roland RD-2000導入

Roland社のステージキーボード RD-2000を導入いたしました。…


audio-technica AT891Rb導入

audio-technica社のバウンダリマイク AT891Rbを導入いたしました。これでバウンダリはAT871と2台体制になりました。…


Electro Voice RE27N/D導入

Electro Voice社のダイナミックマイク RE27N/Dを導入いたしました。…


KM184導入

NEUMANN社のマイクKM184を2台導入いたしました。…


2020 演舞紹介

ご存知の通り2020年はコロナ感染症の流行により、全てのお祭りやイベントが中止になりました。多くの社会人よさこいチームが演舞の制作を先送りにせざるを得ない一方で


モニタコントローラ、新ヘッドホン導入

スペイン Heritage Audio社のモニタコントローラ「RAM System…


PayPayでお支払いの方20%のボーナスポイント!

『がんばろう板橋!』ということで、板橋区限定のポイント還元!当スタジオもキャンペーン中です。10〜11月中の「PayPay」でのお支払いで、最大20%のポイント


5K2K+4Kマルチモニタ環境

スタジオのPCのメインモニタが5K2K…


カツルミさんREC

長崎出身のボーカリスト、カツルミさんのrec。この日はTeam…